http://www.freewebs.com/kurozarucqb/
2012年11月27日
実銃、じつは・・・・・苦手・・・・(汗)

実銃、じつは・・・・・苦手・・・・(汗)
1911は19世紀のハンドガンでもっとも優れたGUNだと言われているが確かに素晴らしいが分解は組み立ては今のGUNとは問題にならないぐらい難しい・・・・・・完全分解し組み立てるのにはコツがいるしかし私は
コツが未だに良く解らない。。。。。。(汗)
GIの1911は比較的誰でも出来るようにガタがあり以外に組み込みやすいがカスタムになると難しい事が有る
私の1911はそんなGUNの一つである。
バラスのは簡単は誰でも子供の頃時計、テレビ、ラジオなどバラシタ事があると思うが組み立てて成功した人は何人ぐらい居るのだろうか?私は一度も無い・・・(笑)
1911はそんな私がモットも苦手としているGUNだ、他でこんなに苦労する事は無い。。。。なぜだ!!!
今回は1911を沢山撃ちそろそろチェックをかねて全バラシしてパーツの確認をしようと掃除し組み立ての時に起こった(汗)ハンマーが落ちない・・・・・なぜ?・・・・私は1911の場合有る程度組み立ててから
ハンマーの動きをチェックしている、なぜなら全部組み立てて動かない事がごくまれだが有る。。。。
今回はセイフティーの棒(ピン)がシアの反対側に入りハンマーが落ちなかったのだ・・・・そしてまたバラス事になるのだが・・・あぁぁセイフティーが取れない・・・・・ヤバイ・・・・やってしまった!
いろいろ試すが本当に取れない。。。。今回は夕方なのでGUNスミスは閉まっている、そこで友人に電話した。

”どうした? 緊急事態だ!1911のセイフティーが取れなく動かない!直ぐうちに来い、了解!”
という会話が行われ直ぐに友人宅に向かう。彼は1911のプロなので何が悪いか直ぐに解る。
セイフティーの組み込みの際にピンがシアの反対側に入ったという、抜くにも中々抜けない、薄いナイフを使い何とか外し彼がGUNをチェックすると・・・・セイフティーの動きを左右する左側のパーツにガタが有る事が判明、フレームのクラックに続き今回はココか・・・・と思い話をすると工具が無いので直せないがGUNスミスはパーツも工具もあるのでOKだという、いつものGUNスミスに持っていく事になる。
写真参考

この赤丸筒はフレームに固定されているがこれが緩んでガタが出ていた。
彼が言うにはパックマイヤーのグリップではここの部分が覆われてなくガタガでやすいしかし今の物はここもカバーされガタガ出にくくなっているという、どちらにしても直すほかは無い。
しかしまだ撃てるかと言われればまだまだ行ける、致命傷では無いからだ(笑)

2012年年末年始、2013年前半予約開始。
現役で中々海外渡航の許可が出ない方ご相談ください。2012年、2013年、年末年始のCQB トレーニングの予約を受け付けています、現役から初心者まで受講が可能です。
クラスの内容はカービン、ハンドガン、ショットガン、初級、中級、アドバンスに分かれます。
全て実銃、実弾、射撃です。
1名でもクラスは受講出来るのでお気軽にご相談ください。値段は変わらず2012年の値段で行く予定ですが
弾の値段の高騰が予想された場合変更します。
2013年予約開始!
年末年始の予約。「最近はミドルレンジ200-300ヤードのトレーニングもおこなっています。」年末年始の問い合わせが多いので先にスケジュールを記載して置きます。100%のスケジュールではない事を了承ください。
マッチスケジュール
1月26,27日WSSSC 1911マッチ1911のシングルスタックのみを使いウエストコースとで誰が一番か決めるマッチです。事前のエントリーが必要です。2012年2013年の年末年始の予約。
年末年始の問い合わせが多いので先にスケジュールを記載して置きます。100%のスケジュールではない事を了承ください。
先ず初めに、これはシューティングレンジのスケジュールです。年末年始はいがいに寒いのでフリースやウインドストッパーを持ってきてください。結構風が吹くと寒いです。防寒対策はして置いてください。
昼は暖かくなります。
○21日午前中はトレーニングOK、
△22日午前中はシューティングマッチで午後は△たぶんOK
○23日午後はOK。
○24日午前中はOK午後は2時まで(クリスマスの為)
×25日はクリスマスの為休み。
○26日午前と午後OK (予約済み)カービン○27日午前と午後OK (予約済み)カービン○28日午前OK午後4時までOK (予約済み)カービン
△29日午前ダメ午後は多分OK△(ハンドガン)
○30日午前と午後OK(ハンドガン)
○31日午前OK,午後2時まで(ハンドガン)
×1月1日は休み(ニューイヤズの為
○2日午前のみOK
○3日午前と午後OK
○4日午前はOK
×5日はハンドガンはOK
○6日午後からOK
○7日午前、午後OK
○8日午前のみOK
○9日午前、午後OK
○10日午前と午後OK
○11日午前のみOK
以上です、私がOKを出すまでは航空券は仮予約だけの常態にしてください。

2012年後半と2013年前半の予約開始 黒猿 CQB Training in Arizona.
2012年後半と2013年前半の予約開始しました、お待たせしました。この度後半2012年からレンジ使用料と保険代が値上げが有ります(1日100ドル1名の場合2名の場合は50ドルです、100ドルを人数で
割りにしますので多い方がお得です。)その分派手なトレーニングが可能になる予定です。アリゾナで日本人に向け実弾射撃を教えている黒猿と申します。インストラクター歴は20年以上になります。初心者でも安心してトレーニングが受けられます。撃つだけでなくGUNの掃除戦術など教える事は沢山あり楽しめると思います。
日本語訓練が出来てアメリカ人と同じ価格、正直一番安いと思います。内容も他に負けていません、現在まで多くの生徒に教えてきましたが、皆満足の行く上達をしています。一部ですが実弾射撃による競技IDPA、USPSA、軍&警察マッチなどで多くの生徒を上位入賞させる実績が有ります。IDPA全米チャンピョンシップ クラス優勝、入賞などなど、軍&警察マッチチームシュート優勝などです。もしも興味が有ればご連絡を頂ければ幸いです。
アメリカ本土で本格的な実銃射撃をしていませんか?12月、2013年1月からの受付を始めます。
円高なので日本から来る方には良い時期だと思います。
経験豊富なインストラクターよるシューティングマッチの指導、マッチへの出場。CQB IDPA USPSA メジャーマッチからローカルマッチまで幅広くカバーしているCQB Training in Arizonaです。使用銃はG17,G22,G34,SIG226,Ed Brown1911、カスタム1911などカービンはBushmaster with Eotech, Colt with GG&G Aimpoint使用, Noveske with Aimpoint, Daniel defenseなど使用、ショットガンはBenelli M4を使用
3日間ハンドガン 1150ドル 9mm 1000発付き
5日間ハンドガン 1800ドル 9mm 1500発付き
ガバメント(1911)クラスはご相談ください。
3日間カービン 1800ドル 223Rem 600発及び9mm 100発付き
5日間カービン 2700ドル 223Rem 1000発及び9mm 200発付き
今年中AKにクラスを始める予定。
3日ショットガン 1800ドル
5日ショットガン 2700ドル
弾の追加は可能ですが別料金になります。例9mm 50発 15ドル、弾、トレーニング料金はアメリカ人と同じ価格です。
ローカルマッチプラン 1400ドル
米国アリゾナ州で行われている、ローカルマッチに出場するプランです、アリゾナでは週に3回ローカルマッチが行われています。今まで中々参加できない人にもチャンスを与えるのが目的です。9mm 1000発付き(火曜スチールマッチIPSC、木曜スチールIPSC、土曜USPSA、日曜USPSA.など。
メジャーマッチプラン 1800ドル
アメリカ国内で行われる大きなマッチに出るプランです。USPSAナショナルズ、
IDPAナショナルズ、IDPA、USPSAエリアチャンピョンシップなどなど。
※ ハンドガンのクラスを受けた方でローカルマッチに出場したい方は安全なGUNの扱いが出来れば参加可能です。出来ればUSPSA又はIDPAのメンバーになる事をお勧めします。
※ 注意!保険などのコスト上昇の為2012年後半から1日100ドル値上げします、ご理解をお願いします、そのかわり訓練の自由度が増す事になりました。キャンセルの場合レンジ使用料&保険代金の負担をお願いします。21歳以下の方はご相談ください。
ホームページ http://www.freewebs.com/kurozarucqb/
E-mail kurozarucqb@hotmail.com
黒猿まで。
2013年度の予約をそろそろ始めます、興味のある方メールでお願いします。
初心者も歓迎です、1名からでも受け付けています。
本物を教えましょう!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
いつも楽しく記事読ませてもらっています。
記事と全然関係ない質問で申し分けないんですが今度友人がセキュリテガードになるためのトレーニングを受ける事になりまして拳銃を買おうとしています。
そこで鉄砲好きの友人が集まって9mmと40と45だったらどれがいいかで論争になっています(笑)
担当のトレーナーに聞いたら「どれでもいいんじゃない?」と言われました(笑)
黒猿さんはどの口径がおススメでしょうか?できればその理由もお願いします。
ちなみに友人は射撃初心者で従軍経験はありません。
最低9mm以上、リボルバーなら38スペシャル以上が良いと思います。
安く上げるならGlock17で良いと思います。
セキュリティーはGUNを持っていますよ!!で十分悪い人への
威嚇になるので何でも良いは確かに正しいです(笑)。
しかし本格的に悪い人を倒したいなら40SW 口径G22、又はM66 38SLP+Pの弾が良いと思います。ハローポイントは最低限必要です。
その人が大きな人ならG21SFの45ACPはお勧めです、普通のサイズならG22が良いと思います。
またド田舎で野生動物との対決が有る場合は10mmが良いと思います。ブラックベアーなら10mmでも倒せるそうです。
最近アラスカの警官の家に入ってきたブラックベアーをG22(40SW )で撃って
止めさしたそうです。アメリカの田舎なら10mm口径は重宝します。
500ドルぐらいのGUNなら何を使っても問題は無いと思います。
黒猿。
黒猿さんのアドバイスを当人に伝えたところ40S&WのXDMを購入することに決めました。 その子、とてもおっきい白人なので「45口径にしたら?」って言ったら「俺はそんなにでかくない!アベレージだ!だから40にする!!」っと言い張ってました(笑)
うまくセキュリティのライセンスが取れれば期間限定でニューヨークの銀行に就職するそうです。タイフーン関係?で人が足りないそうです。なんにしても無事に帰ってきてくれと願うばかりです。
今回も本当にお世話になりました。とても参考になりました。
年末に向けて忙しいとは思いますが体調にきよつけて頑張ってください。
40SWあればディフェンスには十分です。私も今も40SWです。
(モシカスルトG30SFの45ACPにするかも?)
アラスカでは熊にG22で撃たら死んだそうです(汗)
以外に強い弾です、一部では45ACPより良いのでは・・・?とも言われています。
黒猿。
P,S,皆選挙行こうね!