http://www.freewebs.com/kurozarucqb/
2011年10月29日
答えは・・・・・・
答えはMAC31A1 9mmでした。
まだパブリックリリースしてないそうです。

ローアーはMAC10か何かのローアーを改造し作っている様です。サイクルは遅くFULLでも当てやすく改造しています。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
イングラムベースなのは形から見て直ぐに解りました。延長された感じでハンドガードがくっついていますね。ストックは折り畳めるのでしょうか?
イングラムは元々はレシーバー上部にコッキングハンドルが付いていましたが、ダットサイト載せるため別の位置に移ったみたいですね。
C-Moreのダットサイトを見てよく思うのですが、たまに軍警察も使っていると言う方もいますが、オープンサイトは何だか耐久性が心配になるし、ミリタリー系のフォトを見ていても大体使っているのはEOtechかAimpointですから市街地だったら未だしもアフガンみたいな戦場ではC-Moreではちょっとキツイんじゃないかなと思いますね。
C-Moreは何だか軍用というよりシューティングマッチ用かそれとも警察やPMSCのコントラクターが個人の好みで選んで使う程度なんじゃないかなと思います。
このMAC31A1はどなたの物なのでしょうか?
コッキングは横の方が何かと操作しやすいし、ダット載せやすいから横にしたが正解だと思います、また力も入りやすいです。
私個人じかにC-MOREを軍や警察が使っているのを見た事は無いです。ただ使っているのは事実ですが、間違い無くAIMPOINTよりEOTECHより壊れやすいです。今ならルーポード・デルタポイントの方が良いと思います。
そうシューティングマッチ+プリンキング用かなーC-MOREは。
マシンガンは開発者の人の物です、今日AZステイとサブガンマッチ
があるので最終調整に来ていました。
黒猿。