http://www.freewebs.com/kurozarucqb/

2011年02月25日

実銃Benelli M4 Tactical Shotgun

実銃Benelli M4 Tactical Shotgun
実銃Benelli M4 Tactical Shotgun

Benelli M1 M3 shotgunは世界で多くの軍や警察で採用されている、そしてベネリM4は鳴り物入りで発売したショットガンだ、ガスオぺレーションで一応どんな弾でも確実に回転しそうだが実はベネリ全体に言える事だがベネリは弾を選ぶ。(最近私のクラスで日本人に人気があるのがショットガンクラスだ!)

M4は海兵隊が採用し有名になったがイマイチ他のグループは採用を渋っている、格好やリトラクタブルストックはカッコ良く良いのだがガスオペレーションにした事によりフロントが重くまたリコイルもM1に比べると強く感じる、マズルがより跳ね上がる感じがする。実銃Benelli M4 Tactical Shotgun

しかし操作性やアキュラシーは非常に良い、ピストルグリップは私の様なカービン育ちでもシックリくる、50ヤードで拳の大きさより小さいアキュラシーが期待できる。

一般も含めてだがポンプアクションの方がジャムが無いと考える人が多いが実はポンプもジャムる、本格的なショットガンクラスを受けた者なら解るがポンプもJAMがあり、私はオートを好んで使っている、オートはカービンと同じ様にトリーガーを1回引けば1発出るので誰でも簡単に撃つ事が出来る、ベネリM1,3,4もチューブには7発、チャンバーに1発だがベネリは特別なシステムを採用している為にもう一発入れる事が出来9発スタートが可能だ。「日本で何かが起こり一般人が戦う事になったらショットガンだろうと思う。」

実銃Benelli M4 Tactical Shotgunサイドサドルは特別な8発装着できる3GUNギアー社のサドルを使っている、このメーカー知られざるSF御用達メーカーだ、シンプルだが操作性の良い物を作り私もこのメーカーのファンの一人だ。新しいタイプは少し斜めに作られよりスムーズにリロードが出来る様にしている。

実銃Benelli M4 Tactical Shotgun人の考えにもよるが弾は下向きに付ける方が速くリロードが出来るしかし弾が強烈な反動と振動でサドルから落ちる可能性がある、しかしスムーズさを考えると私は下向きが正しい付け方だと考えている、弾が無くなりリロードをしたい時に速く出来ないリロードは危険であると考えるからだ、通常9発撃ったぐらいではサドルから弾が落ちる事は無いしかし10発以上撃つとチョットあやしい、しかし危険が迫るなか遅いリロードいただけない。

ショットガンの良い所は弾を変えて直ぐに撃てる事そして撃ちながらリロードができ何時もマガジンチューブに弾を送り込む事が出来る、何より心強いのはそのパワーだベトナムやコロンビアのジャングルでは12Gのショットガンは大きな成果を上げている、またドアなどをぶち壊すのにも大変心強い装備である。

M1とM4どちらを選ぶかと言われたら・・・ううんーーん難しい所だ。
ただ私は必ずゴーストリングサイトを選ぶ、使いなれているからだ。

ショットガンクラスを受けたい方は黒猿まで。

タクトレはhttp://www.freewebs.com/kurozarucqb/






Posted by 黒猿。  at 11:12 │Comments(9)ショットガン・クラス

この記事へのコメント
やっとこさ狙撃銃が装備された我が社では、ショットガンは装備されておりません。
CQBでは威力絶大だと思うので訓練ぐらい・・・と思うんですが。
ポンプアクションにも意外とジャムがあるなら、オートの方が素人(?)には使いやすいんでしょうか?
ベネリのウエブサイトは結構お気に入りです!
Posted by 魔弾の射手 at 2011年02月25日 21:08
 オートの方が素人には扱いやすいです。トリーガー引けば良いだけです。

ベネリのJAMはフィーディングが殆どで軽くレバーを引けばクリアーに出来ます。(殆どの銃器のJAMクリアーはレバーを引く事により解決が出来ます。OOBACKでのJAMは殆どありません。

870のようなスライドアクションの場合正しく動かせずにJAMする事が多いです。トレーニング中に手が疲れ正しい位置に動かせない、早く動かしたい為にスライドがシッカリ最後まで動かしていないなどが原因です。

 しかしスライドアクションも慣れればオートと変らずに撃つ事が出来ます。

 何事も訓練です。
Posted by 黒猿。黒猿。 at 2011年02月26日 05:45
ベネリは恐らくサムホールストックにすればこの銃不毛の日本でも所有することが出来ると思います。しかし装填数が3発位しか入らないとは思いますが。
ショットガンは口径が一致していれば、散弾、スラッグ、ビーンバッグ等様々な弾が使えるという事ですから官民問わず大活躍な銃ですよね。
おまけに所有する際の規制が緩いというのもありますね。(但し日本は除いて)
確かフランスではハンドガンとセミオートライフルの所有にはちょっとしたライセンスが要り、最大7挺まで所有することが出来るとありますが、ミリタリーボール以外の弾を使うボルトアクションライフルとショットガンはライセンス無しで所有出来るみたいです。(多分登録はしなければならないとは思います)
日本の猟友会の人が聞いたら羨ましいと思うか気絶するかもしれませんね(笑)

セミオートショットガンはよく3ガンマッチでも見ますね。
ポンプアクションよりもセミオートの方が速射もしやすいと思いますが、ビーンバッグやテイザーのXREP等のレス・リーサル弾を撃つ際はプレッシャーが低い為セミオートよりもポンプアクションのほうがいいと月刊GUN誌で読んだことがありますが本当ですか?
Posted by HiroSauer at 2011年02月26日 22:22
 ラバーなどの弾をショットガンで撃つ時はポンプの方が良いです、ただ弾を選べばオートでも撃てます。しかし私ならポンプ使うと思います。
GUN誌は正しいと考えます。

 フランスって以外にガン規制ゆるいいんですね。

 フィリピンは同じシリアルナンバーにして何丁も所持可能にしてると聞きます。

日本も所持許可を取れば持てる筈なのですが、いろいろウルサイヨウデス。

 このサイトのハンティングツアーをしている方と連絡を取ったのですが、今は北海道は鹿がたくさんいて大変な様です、山も荒れるしある程度の数のコントロールは必要なのですが、撃つ人も少なくなり又高齢化で増える勢いに歯止めがかけられない様です。

 そのうち鹿が増えすぎて世界遺産の自然などあっと言うまに無くなってしまいます。絶対に日本は銃規制で痛い目に将来なると思います。

 ハンティングは技術と経験が物を言うので鹿や野生動物が増えたからと言って銃を許可しても上手くなるまで何シーズンもかかります、その間に劇的に増えて取り返しのつかない事になります。

日本はいつの時代から先を考えて動く事を忘れてしまった気がします。

日本ってショットガンのストックタンブホールなら許可になるの?

スプリングフィールドのM1Aとかのライフルですら駄目と聞きました。
Posted by 黒猿。黒猿。 at 2011年02月27日 09:19
日本の銃所持に関しては解らないので何とも言えませんが、1960年代にはAR15を6㎜口径に直して5連発にし販売しようという動きもありましたからね。
結局「軍用銃」という事でダメでしたが…。

話変わりますがテキサス州の大学や敷地内で銃の携帯が許可されたみたいです。ミリタリーブログのアーガスというエアソフトガンショップの記事から見つけました。

http://m.militaryblog.jp/index_archives.php?blog_id=argus&entry_id=199663&guid=on

2007年にバージニア州で起きた乱射事件等の教訓でもし起きても被害を最小限にするため、教員を含め職員や学生に銃の携帯を許可する事にしたみたいです。本来は確か連邦法で学校の敷地内には銃の持ち込み不可なのですが。
NRAももしかすると一部この動きに加わっているとは思いますね。
マァハンドガンの所持は21歳からですので21歳以上で犯罪歴ゼロが条件になるでしょうね。
黒猿さんが住んでおられるアリゾナ州の大学はどうでしょうか?
僕的には確かに大学の敷地内での銃携帯許可はアリだとは思いますが、問題はきちんと射撃練習出来るかが心配ですね。例えグロックだろうとある程度は練習が必要ですからね。
黒猿さんはどう思いますか?
Posted by HiroSauer at 2011年02月28日 01:57
 アリゾナの大学がGUN携帯可能かは分かりません、どうなんだろー?
州立大学では法律の壁があり難しい気がします。ただ近所のASUと言う
大学には警察官昔から常駐しています。

 たぶんですがキャンパスポリスは、たいした訓練はしていない気がします。
会った事が無い=訓練はいきとどいていないと思います。

 でも装備はM4ぐらいは持っているのでは?と推測します。
911以降はどこも装備は特殊部隊並が多いです。

 しかしテキサス本当だとしたら凄いと思います、私立の大学か小さな大学なのかも知れません。大きいと話がまとまらないと思います。

通常先生たちはGUN反対が多いです。
Posted by 黒猿。 at 2011年02月28日 10:01
アリゾナは、学校へは銃、ナイフ(10cm以上)、ヌンチャク等の持込は出来ません。ちゃんと看板まで立っています。
Posted by AZDOC at 2011年02月28日 12:11
ああーそうだ看板がありますね!

そうそうヌンチャクってアメリカでは目茶目茶凶器扱いですね。

たぶんブルースリーの影響が大きかったと思います。

看板の事を思い出すと殆どの州は学校への武器(GUN、ナイフ、ヌンチャク、ナックルなど)は禁止の様な気がします。

本当ならテキサス凄いなー。
Posted by 黒猿。黒猿。 at 2011年02月28日 13:21
ヌンチャクもですか!
ヌンチャクも犯罪に使うとはかなりミーハーな人もいるんですね(笑)
アリゾナはオープンキャリーもOKで最近では許可証無しでも携帯可能とも聞きましたからね。
確か以前学生が日本刀の形した傘を大学へ持っていったらSWATが来たというニュースがアメリカであったと聞いたことがあります。
じゃあアリゾナはテキサスみたいにまだなっていないんですね。
もしかするとアリゾナの学校はpiexonやMaceなどのような護身用具もダメなのでしょうかね。
だとすればここはタクティカルペンやフラッシュライトとなりますね。
Posted by HiroSauer at 2011年02月28日 14:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。